ダイエットジムあるある3つのメリット!

これを知っているだけでダイエットジムの比較が楽になる!

ダイエットジムで私みたいに素人の方が判断するには、価格が1番分かりやすいと思います。

しかし、価格が高いには高いなりの理由がある。価格が安いには安いなりの理由があるあります。

なのでここでは、価格以外のダイエットジムの比較をしていきたいと思います。

プライベートジムへ入会する時の見極め方。

☆結果

☆トレーナーの質

☆設備

などがあると思います。



 

まずは結果です!

ダイエットジムは高額です。

これは経験すれば分かりますが、かなりの専門的なことまでやるからです。

 

結果を出すには、どうやるのか?

 

☆生活を犠牲にしてまでも結果ををだす?? or ☆生活を考慮しながら結果を出すのか??

 

これはかなり重要なことです。

生活を犠牲にしてまでダイエットをする。

いわゆる結果にコミットするということです。

 

大手のダイエットジムの場合は、全額返金保障があります。

これは、全額返金保障期間の間はダイエットジムが提供するカリキュラムを絶対に実践することが条件かと思います。

なので、生活でどうしても週2回通えないという方や食事制限ができない方は厳しいです。

さらに、カリキュラム以外のことは提供されないので、損する可能性があるということです。

入会したけど続かずに挫折してしまう人も多いと思います。

 

逆に、生活を考慮しながらダイエットをするというダイエットジムの場合。

この場合は、ダイエットジムに週何回通えるか。食事はどの程度できるのか。

など自分のマイペースのプランを提示してくれます。

 

これはお客さん1人1人に別の提案をする、完全オーダーメイドのプライベートジムです。

このようなジムでは挫折する人は少ないでしょう。

しかし、1人1人のプランが違うため価格は高額になります。

 

私が選んだダイエットジムは生活を考慮してくれるダイエットジムでした。

なので、食事もできる範囲で実践しました。

甘いものなど食べていましたが、食べた後は何を気をつければいいのかなどこと細かくサポートしてくださりました。

私のダイエットしている時の食事写真はこちら。




そして筋トレも私の場合は週2回行ける時といけない時がありました。

だいたい2週間で3回の月6回ペースでした。

それでも、しっかりサポートしてくださり効果を出すことができました。

 

どう結果を出すのかはかなり大切です。

 

だってダイエットは続けることが最も大切ですから♪

制限しすぎて挫折するのであれば、生活を考慮してくれるダイエットジムへ行くべきとこをオススメします。

ダイエットに一直線に突っ走るとこが出来る方は、思いっきり制限してダイエットをすることをオススメします。

 

ちなみに、期間で考えることも大切ですが、

ダイエットで筋トレしている時間を最も効率よくすることはもっと大切です。

 

何を言っているのかというと。。。

 

ダイエットジムにより1回あたりの筋トレ時間は異なります。

私たちはプライベートジムに筋トレをするために通っていると思わないことです。

 

ダイエットするため。

美しい体をつくるために通うのです。

 

ダイエットしたいと思っている人たちで、もともと筋トレが好きな人はいないと思います。

なぜ、ダイエットするためにジムを選ぶのか。

それは、健康になりたい。スマートマッチョになりたい。という願望を最短ルートで行きたいためですよね。

 

ここを間違えないようにしてくださいね♪

 

この考えがトレーナーさんの質にも当たると思います。

トレーナーさんが筋トレマニアなのか?

筋トレはダイエットするにあたってのただの手段なのか?

 

これは似てるようでかなり違います。

 

筋トレが好きな人は、筋トレマニアのトレーナーさんとは相性がいいと思います。

 

私の場合は、ダイエットしたい。

しかし、筋トレなど人生でしたことない。

筋トレは極力したくない。

しかし、筋トレはした方がいいと思うからジムを選ぶ。

 

このような理由です。

なので筋トレでなんとかしようではなく、生活の中でできることを探していくこと。

そして、筋トレは最小限だけどがっつりと効率よくというイメージでした。

 

このようなサービスを提供してくれるのは、もちろんトレナーさんの知識が豊富でなくてはなりたちません。



 

私はプライベートジムに通っている最中は

☆食事管理

☆水分管理

☆睡眠管理

☆便通管理

をしていました。

これらを全てトレーナーさんに報告していました。

 

食事管理については

糖質、脂質、たんぱく質のことはもちろん。

間食など、口に入れたもの全てを管理していました。

 

水分管理については

水分量、水分の質、水分摂取の仕方などです。

水分の質とは、水分を何のミネラルウォーターを飲んだのか。私はボルビックでした。

そして、お茶は何を飲んだのかなどです。

 

睡眠については

何時間睡眠をとったのか。

時間帯はいつなのか。

浅い眠りなのか? 深い眠りなのか?

 

便通については

便の出た回数

便の色

便の硬さ

 

これらを自分自身で把握し、トレーナーさんに報告していました。

ここまでできない方は、もし変化があった時に相談するそうです。

これだけ把握してもらえると私としては安心ですし、トレーナーさんも把握しやすいのでアドバイスができるといことでした。

 

プライベートジムの設備について

設備については、自分の好みだと感じています。

高級な空間がいいのか。オシャレな空間がいいのか。トレーニングルームっぽい空間がいいのか。

人それぞれだと感じています。

 

みなさんに言えるとこは

どこのプライベートジムも無料カウンセリングがありますので、自分の目で確かめに行くことが重要です。

 

ちなみに私は名古屋に住んでいますので名古屋のダイエットジムに通いました。

名古屋に住んでいる方は私が通ったダイエットジムをオススメします。

私が通ったダイエットジムはこちら → http://www.ts-lei.com

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA